沖縄でも2,000円で高級グルメ ふるさと納税でご飯が進む
前々から気になっていました。この前「ノンストップ!」で特集があったので、我慢できずにやってみました。ふるさと納税。
いいんです。ふるさと納税。どれぐらいいいのかを説明したいです。ふるさと納税。沖縄にいながら、地域の特産品を選びまくりです。
そもそもふるさと納税とは?
そもそもふるさと納税とはなんなのでしょうか?そこから書いていきたいと思います。
ふるさと納税は 何がいいのか?
それでは「寄付する制度」というだけのふるさと納税がなぜこんなにもフューチャーされているのか?それは、寄付でもらえる「お礼品」の豪華さにあります。
例えば、「宮崎県 都城市」に寄付する場合10,000円の寄付をすると、、、
都城産豚 焼肉用バラ肉700g×2パック
焼酎 黒霧島20度 900ml×2本
の豪華セットがもらえます。都城市は霧島酒造の焼酎と豚肉が有名みたいです。そして必ずもらえます。抽選とかじゃありません。「な~んだじゃあ結局お金出して物を買うのと同じこと?通販とおんなじじゃーん」となりそうですが、違います。それが、「ふるさと納税」と言われるゆえんです。たぶんそうです。先ほど10,000円寄付しました。ただし、そのうち8,000円はバックされます。8,000円は所得税と住民税から控除されます。つまり実質寄付したのは2,000円って事になります。上の豪華パックだと、スーパーで買うといくらになるでしょうか?
調べてみると、
沖縄だと黒霧島の900mlが1本1,100円くらいするみたいです。
さらに、都城産の豚肉がブランドポーク相場の100g200円で計算すると、1400g×2円=2,800円
合計1,100円+2,800円=4,900円になりました。それが2,000円、、、、、安いっ。
ちなみにこのセットを買った方の記事がありますので、リンクを貼っておきます。めちゃくちゃ美味そうです。
還元率80%!!都城市のふるさと納税が届いたよ。豚バラ肉が旨すぎる。
ふるさと納税の基本的な流れ
まずはウェブサイトで寄付したい自治体と欲しいお礼品を探す。ウェブサイトはいっぱいあるのですが、僕は「ふるさとチョイス」というサイトを使いました。日経新聞で紹介されていた会社なので、なんとなく安心できます。
①寄付したい自治体とお礼品を探す。
②寄付の申し込み(サイト内から直接申し込める自治体と、いったん自治体に連絡し、段取りしてから寄付を行う自治体があります。)
③クレジットカードかもしくは自治体から送られてくる振込用紙で支払い(これも、クレジットカードに対応している自治体とそうでない自治体があります。)
④自治体が入金を確認後、お礼品を送付。
⑤お礼品と一緒に税金控除の申請書が届くので、それに記入後、郵送で送り返す。
⑥翌年に控除分が振り込まれます。
自分が実際に行った手続き
自分も実際に申し込んでみました。僕は「山形県 白鷹町」に寄付する事にしました。
興味のある自治体をクリックすると、その自治体で寄付金がどのように使われるのか、どのようなお礼品があるのか、等の情報を見る事ができます。昨今のふるさと納税ブームで、人気のあるお礼品は品切れの表示がされてたりもします(^_^;)僕は、この機会に「高い肉を食べてみよう」と思っていたので、米沢牛がもらえる「山形県白鷹町」に寄付する事にしました。 白鷹町のページを開くと、23種類ものお礼品があり、圧倒されます。 一つの自治体×お礼品23種だとすると、選択肢がめちゃくちゃ多い事になります。
で、僕は米沢牛に決定。
ふるさとチョイスでのふるさと納税 申し込みの細かい流れ
①ふるさとチョイスのトップページから、気になるお礼品や自治体を探す。
②見つかったら、その自治体のページをクリック
③前述したように、一つの自治体でもお礼品の種類は豊富。さらに寄付金をどのように使うかが表示されているので、確認。
④お礼品と寄付の使い道に共感したら、いよいよ申し込みです。「この自治体に申し込む」をクリック。
「ろ、ログイン画面だとぉ、、、会員登録しなきゃいけないの~?」と思ったあなたのために、蛍光ペンを引いておきました。「会員登録しないで進む」でも問題なく進められました。たぶん複数の自治体に申し込む等、ふるさと納税を使い倒そうと思っている方は、会員登録しておいたほうが、毎回住所等を入力しなくてすみます。僕も次回から登録したいと思います。
⑤会員登録するか、もしくは登録せずに次に進む。入力フォームに住所等を入力。
入力して申し込むと、「受付ました」のメールが届きます。今回はクレジットカードではなく、振込用紙による支払いを選択したので、後日振込用紙が届くはず。振り込んだ後、お礼品が届くという流れです。
ふるさと納税ネットで申し込み その数日後、、
届きました。振込用紙。
行きました。郵便局。
郵便局の人も、この振込用紙を見ると、「これが話題のふるさと納税ですか?へぇーー」と言っていました。まだまだ普及はこれからって感じですね。念のため領収書は取っておきます。繰り返しますが、ネット通販と同じようにクレジットカード払いができる自治体も結構あります。その方が楽ではあります。
さらにその数日後、、、山形県白鷹町の佐藤町長からお礼状が、、、。後はお肉を待つだけです。じゅるり。
無限にできるわけではない。ふるさと納税
ここで、疑問が浮かぶと思います。実質2,000円でそれ以上の食材が手に入るなら、納税しまくったらいいんじゃないの?もっと言うと、転売して利益だせるのでは?
実は、ふるさと納税は無限にできるわけではないんです。個人個人によって納税できる「上限枠」が設定されています。自分がいくらまで納税できるかは、さっきご紹介した「ふるさとチョイス」というサイトでわかります。
サイト内に上限枠計算フォームがあるので、入力。※源泉徴収票が必要ですっ
自分の場合、、、
年間44,711円までは実質2,000円負担でいけるみたいです。
源泉徴収票を用意するのが面倒だという方は、目安額もサイト内に載っています。
沖縄でふるさと納税 まとめ
ふるさと納税について、ざっくりと書いてみました。結構魅力的なお礼品がバリエーション豊富に揃ってます。普段食べる機会がないような、地域の特産品を注文できます。例によって制度には流行り廃りがあります。ふるさと納税も、いつまで活用できるかは、政治家の方々が決める事です。活用できるうちに活用していきましょう~(^^)
それにしても、米沢牛が待ち遠しい、、、
関連記事
コメントを残す