秘密の骨汁。がじまる食堂さんのインタビューが放送。

先週の木曜日から当社のラジオ番組がスタートしました。 オススメ店を紹介する番組としてやっていくつもりです。 第一回目は、北谷町の国体道路沿いにある「がじまる食堂」さんのレポートでした。 「秘密のケンミンSHOW」で名物の骨汁が取り上げられた事もある名店です。レポーターは玉城よしのさんという方が担当します。収録に僕も立ち会ってきました(^^) 明るい声と相手の話を引き出そうとうする積極的な姿勢が印象的です。 収録は朝10時だと聞いていたので、ちょうどに行くと、既にがじまる食堂の店内で打ち合わせを始めていました。 あらかじめ現場の雰囲気を見たかったとの事。さすがはプロです。

究極のエコ食材 born to 骨汁がじまる食堂

骨汁とは・・・沖縄そばの出汁をとった後の豚骨を汁物に活用!肉はところどころついているけど、あくまで肉付きの骨!究極のエコ食材と言われていたりいなかったり。
インタビューはがじまる食堂で長く厨房担当の、かずちゃん、よしちゃんの女性コンビでした。オーナーは「緊張するさーねー」ということで、骨汁の仕込み作業に。白羽の矢が立ったのがこのコンビ。 玉城さん「おすすめのメニューはありますか?」 かずちゃん「そうですね〜骨汁もいいけど、ゴーヤーチャンプルーとか夏はいいと思いますよ〜」 玉城さん「もうがじまる食堂はどれぐらいやってるんですか?」 よしちゃん「33年になりますね〜」語尾を伸ばす沖縄なまりのおかげで、ほのぼのとした空気で収録は進んでいきました とけし-がじまる食堂4_Fotor がじまる食堂は骨汁が有名で、お昼時に注文しようとしても、品切れになっている事もよくあります。 「骨汁一つ下さい」 ⇒「骨汁売り切れちゃったよ~」 「じゃあスタミナそば下さい」 が、僕のいつものパターンです。スタミナそばもパンチが効いていて、うまいです。 結構広いお店ですが、それでもお昼時は満席になります。お昼時間を外すと、入りやすくなります。僕の定番は、「骨汁」「スタミナそば」「生姜焼き定食」「親子丼」のローテーションです。(^^) がじまる食堂 メニュー表 がじまる食堂カウンター写真   がじまる食堂 名物スタミナそば 骨汁に次いで名物の「スタミナそば」。具材はニラともつ(中身)が特徴的です。スープはにんにくが効いていて、パンチがあります。 写真 2 (2)_Fotor がじまる食堂の壁に貼られている有名人のサインの数々。「あ!あの人のサインがある!」なんていう気付きがあるかもです。 がじまる食堂 沖縄県中頭郡北谷町上勢頭814−1 098−936−5968 ラジオ番組 番組タイトル お米のとけしプレゼンツ「プロのこだわり飯」 FM沖縄 87.3MHz 毎週木曜日 PM2:50〜 最後にがじるまる食堂の骨汁特集動画です。自称恥ずかしがり屋のオーナーさんは意外とノリノリです(笑) がじまる食堂 骨汁の由来

飲食店さまへ

ご提案、お見積りいたします。詳しくはこちらから


コメントを残す