Author Archives: 渡慶次大賀

スーパーマーケットでお米を買う女性の手元

令和は米騒動につぐ米騒動!どうなったらお米の値段は下がるのか?を解説

この、、、、値上がり、、、、もはや無限大!インフィニティ!

つづきをみる
お餅のとけし外観写真

店舗分析お餅のとけし編

お餅のとけしという、和菓子屋さんをオープンして

つづきをみる
安いお米

本当に安いお米がわかる。秘密の計算式

すんごい、お久しぶりです。お仕事では、

つづきをみる
米屋の雰囲気

備蓄米とそれを取り巻く人たち、、、さすがに何らかの法律に引っかかっているのでは

いや~~出ましたね備蓄米。前回の投稿に引き続き、お米を取り巻く環境を書いていきたいと思ってます。

つづきをみる

「世界のエリートはなぜ美意識を鍛えるのか」の感想みたいなもの

久しぶりに、プログラミングの事をおいてビジネス書の感想をダラダラと書いていきたいと。そう思った次第です。「世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?」とゆ~本の紹介をしたいと思ってます。で、僕もブログに書くことで知識が定着すると思うので、一石二鳥という事でありんす。

つづきをみる
v字回復ランキング

アフターコロナV字回復ランキング

お餅のとけしをオープンしてからというもの、そっちのブログでがりがり書いてました。そろそろこちらでも書いていこうかと。

つづきをみる

名著「競争の戦略」を中小企業が活用するための読み方のコツ

競争の戦略を読みこなせてナンボ、、、っていうけれど

この前さらっとご紹介した、「競争の戦略」ですが、じっくり解説したいと。そういう事でございます。
経営者にオススメのビジネス本5選

つづきをみる
マーケティング

沖縄にUSJはできるのか?盛岡さんの次なる挑戦

今回は前回の記事の続き、、。ユニバーサルスタジオジャパンを再生させた盛岡氏の方法これの続きです。
今回もプログラミングの話、、、いっさい出てきません。僕の趣味の経営うんちくにお付き合い下さい(笑)

つづきをみる