お米のテレビCM制作記。お米マスクを選んだ理由。

沖縄でお米マスクのテレビCMが放送されて2週間が経ちました。周りの方々からも「お米マスクのCM見たよ!」という声も聞くようになりました(^^)そこで今回は、なぜお米のとけしのテレビCMを始めたかという事と、それができるまでのメイキングを書きたいと思います。


 

テレビCMの目的

最初は思いつきでした。ある日突然、直感でやってみようと思いました(笑)
テレビCMを思いついてから1週間程かけて、なぜやるのかをもう一度考え、整理しました。
テレビCMの目的
1.認知度のアップ
2.業務用のお米といえば「お米のとけし」というイメージを作る
3.新規先へのアプローチ
4.既存先への信用度アップ
当社は沖縄で60年米業者をやっています。しかし、認知度についてはあまり浸透しているとは言えませんでした。まずは、知名度をアップする事が必要だと考えていました。お米のとけしのウェブサイトを去年開設して、ウェブ経由で知名度を上げるために、色々試しました。一定の効果はありましたが、「やはり大きく売り上げを伸ばすには、沖縄ではラジオやテレビ等の大きいメディアでのCMが必要」という実感がありました。 また、沖縄のお米業者は基本的に大手3~4社で認知されてます。特に、沖縄食糧さんは、長年メディアを活用してテレビCMを打ち、量販店に行けばほぼお米が置かれている状況です。沖縄のお米=沖縄食糧というポジションが出来上がっています。

そのために、当社としては狙いを絞る必要がありました。「飲食店向けのプロのお米=お米のとけし」というイメージで認知させたいと考えました。これまで、どの大手米業者さんでも、「飲食店向け」という切り口でPRを行ってこなかったので、それも決め手になりました。先ほどの認知度の話にも関わってくるのですが、認知度が低い事の影響は、新規先へのアプローチで出ます。当社では飛び込み営業を行っています。やはり知名度が低いと、突然現れた謎の男の話を聞くためのハードルは高くなります(笑)お米のテレビCMで知っている会社であれば、少なくとも怪しい業者ではないことは伝わると思います。また、テレビCMの場合、売上をアップするためのもの、というイメージがあります。しかし、既にお取引している相手先に対しての効果もあると考えました。信用度がアップする事で、長いお取引につながるのではと考えました。 お米のとけし CM泣き顔


 

お米のテレビCMの作り方

自社の現状や市場について分析し、「よしテレビCMをやろう」と決めました。その後どうすればいいか?とりあえず広告代理店を探すところから始めました。以前、デザイナーさんを探した時も「沖縄 デザイナー」で検索しました。同じく「沖縄 広告」や「沖縄 広告代理店」で探しました。今回も検索です。たくさんの会社の中から、どの会社に問い合わせるかという基準ですが、「ホームページがよくできているかどうか」です。「自社サイトをしっかり作っていてこそ、他社のPRができる」という勝手な持論があります(笑)その基準で選び、ある会社にメールで問い合わせました。しかし、こちらとしても始めての試みであるという事があったので、もう1社探して、比較したいと考えました。そこで、知り合いのデザイナーさんから「ブレーン沖縄」さんを紹介頂きました。


 

どう進めていくか

こっちもまったくの手探りの状態で話を進めていきます。打ち合わせ時に、2社にはこちらの考えをそのまま伝えました。「始めてテレビCMを作るので、1社のみと最初から話を進めていくのではなく、2社に話をさせて頂き、提案をもらい、そこで1社に決めさせてほしい」と話しました。上記で整理した、CMの目的と方向性を伝え、2社の提案を待ちました。


 

プレゼン→決定

話をさせて頂いてから約一ヶ月、、、2社の提案が固まり、プレゼンが行われました。この流れには自分でも驚きました。というのも、確かに「提案をもらってから決めたい」と伝えました。その後2社の反応は、「つまり、コンペですね」でした。そしてあっという間にプレゼンの日程が決まりました。2、3案のラフ案を打ち合わせ時にもらって検討するのかと思っていたので、こんなにかっちりした流れになるとは思ってませんでした。軽く考えてしまい、申し訳なかったと思います(^_^;) プレゼンは2社とも、完成度が高く、10案以上が用意されていました。そこで、検討した結果、前述した「テレビCMの目的」を踏まえての提案がより多いと感じたブレーン沖縄さんに決めました。


プレゼン時頂いたCM案
企画書表紙 ページ1
企画の前提・方向性 ページ2
企画の前提・方向性2 ページ3
提案1 自己紹介編 ページ4
提案2 替え歌自提案己紹介編 ページ5
提案3 従業員配達編 ページ6
提案4 とけしのお米クイズ編 ページ7
提案5 ピチピチお米編 ページ8
提案6 飲食店応援団編 ページ9
提案7 通学路編 ページ10
提案8 そんなに好きなのかよ?編 ページ11
提案9 とうとう見つけた編 ページ12
提案10 運命の出会い編 ページ13
提案11 コメんなさい編 ページ14
提案12 お米マスク編 ページ15

CM案ーお米マスク編
 キャラクター案1 ページ16
キャラクター案2 ページ17


 

CM曲制作依頼レーベル案 ページ18
これが最初の提案で出てきた12案+キャラクター案+曲を使う場合のレコード会社案でした。採用された提案以外のラフ案が見せられないのが残念ではありますが、正直ここまで完成度の高い提案が出てくるとは思いませんでした。「さすがはプロだなぁ」と思った次第です。最終的
に4案をブラッシュアップして再提案頂き、そこからどの案にするか決めました。最終的に提案12の「お米マスク編」に決定しました。

お米マスク案については、とりあえず決定したものの、歌詞を作ったり、曲を依頼したり、作画を行ったりと、やる事はたくさんあります。さらに、こちらの要望として、「名刺や会社案内等のカラーイメージは守ってほしい」という事も伝えてあります。キャラクターものという、割とPOPな路線でありながら、落ち着いたカラートーンは守ってほしいという、ちょっと矛盾する要望を出しました。矛盾する要望は、それだけではなく、他にも「電話番号を常に画面に出してほしいが、決してくどくならないようにしてほしい」等、無理難題だったと思います(笑) まず、歌詞の作成が始まります。

歌詞については、ブレーンさんが考え、検討し、最終的には僕が判断という流れになります。同時にキャラクターのカラーや表情の設定を行います。歌詞がある程度固まってくると、今度はそれを曲にしてもらうための、アーティストさんを決めていく事になります。4人ほど提案頂き、実際に歌サンプルを作ってもらい、選びました。コンドウヒロユキさんという方です。 コンドウヒロユキ 判断の決め手はコンドウさんの歌声が聞き取りやすく、スっと歌詞が入っていくのではという点でした。また、ラップ調でいく事もある程度決まっていたので、過去にそういう歌をリリースしていた事もプラス要素でした。最初にご提案頂いた、内地のレコード会社に所属しているアーティストのため、内地でレコーディングした曲をデータで送ってもらうという流れです。CMでは15秒×2パターンしか流れないのですが、実は、イントロ⇒1番(CM)⇒2番(CM)⇒3番⇒アウトロという、ちゃんと一つの曲になっています。


 

お米マスクの歌詞について

順番が前後しましたが、コンドウさんに決定した時点で、歌詞はほぼ出来上がっていました。まず、6案をご提案頂きました。 歌詞案1 歌詞案2 6案の中から、2案に絞り、歌詞案1「幸せの瞬間編・1・2」に決まりました。ブレーンさんいわく、「うまいものを食べると幸せな気持ちになります。それを素直に歌詞にしました。そうすることで、飲食店がお米にこだわる必要性を、ちょうどいい距離感で伝えられると思いました。」との事でした。特に「ちょうどいい距離感」というところが印象的でした。CMというと、ついついこちらの言いたい事を盛り込みたくなりますが、そうではないんだなぁと、勉強になりました。


 

お米マスクのCM、いよいよ完成へ

歌詞が決まり、曲もできました。あとはこれに合わせてお米マスクを動かしていく「作画」の作業に移っていきます。ここで、大事になってくるのがこちらの最初の要望であった二つです。 要望1キャラクターものではあるが、当社のカラートーンである、落ち着いた雰囲気は保ってほしい。 要望2会社の電話番号が常に画面に表示されている状態にしてほしいが、くどい印象を与えないような工夫をしてほしい。 結構ハードなお願いをしてしまいました。(笑) 2週間程経過して試写が上がってきました。感想としては、要望を見事にクリアしている事に驚きました。特に、要望②の電話番号については、「くどくならないために、表示を小さくするか、目立たないような色使いをするのかな」というふうに予想していたため、見た瞬間に「表示がすごく大きい!しかもデザインがしっかり考えられていて、くどくない!」と驚きました。 そこから、さらに作りこんでいき、オンエア予定日の3日前に晴れて完成となりました。 お米のとけし テレビCM


 

お米マスクのCMオンエア~その後の展開~

平成26年8月8日金曜日からテレビCMのオンエアがスタートしました。各局にお米マスクのテレビCMを投下するプランです。8日の朝、自宅でなにげなく、OTVをつけると一発目に流れたためびっくりしました(笑)冒頭で書いたように、「お米マスクのCM見たよ!」という声も聞くようになってきました。これから、反響を分析し、今後に繋げていきたいと考えております。ただ、せっかくお米のテレビCMをオンエアさせているので、それとリンクした、あまりコストのかからない効果的な手をすぐに打てないか考えていました。2つほど考えてあるので、実行に移した後にまた書きたい思います(^^)それではまた〜。


<関連記事>
トラック・ビフォーアフター お米CMを効果的にする工夫

始めてのお米CM

 


コメントを残す