Author Archives: 渡慶次大賀

このホームページが、「沖縄 米卸」の検索順位で一位になりました

皆様、日頃GoogleやYahooで、検索したりすると思うんですが、、、

なんと!

「沖縄 米卸」のキーワードで検索すると、、、

つづきをみる

飲食店様に超身近な法律 トレーサビリティ法のためのツール

当サイトは、飲食店様に役立つ情報をご紹介する事が目的です。今回は「飲食店の法律」というテーマで書きたいと思います。

トレーサビリティ法をご存じですか?

お米を扱う飲食店が守らないといけない法律です。(^^)

すごく簡単に言うと、

つづきをみる

飲食店の法律対策~社労士セミナーに行ってきました~

今回は、飲食店が守るべき法律について書きたいと思います。職場のルールを整備し、訴訟リスクに備えましょう。

今回東京で社会保険労務士をされている小泉先生の「職場のルール作りセミナー」に行ってきました。東京で活躍されている先生

つづきをみる

業務用の米袋がキリッとします。

業務用米のパッケージを「キリッ」とした上のデザインに変更します。

今まで、このページを書いている渡慶次(一応専務)が作った

つづきをみる

知られざるブレンド米適性②

前回書ききれなかったブレンド米の適性についてです。(^^)

今回は「お米マイスター認定講座テキスト」の抜粋を

つづきをみる

知られざるブレンド米適性①

今回は、当社の事業戦略に関わりが大きい「ブレンド米適性」についてです。

当社のコンセプトは「お米マイスターのブレンド米」です。

つづきをみる

新年のごあいさつ「飲食店様の売上に貢献できる米卸へ」

あけましておめでとうございます。米卸のお米のとけしです。

当社は明日、平成26年1月4日から新年度の営業を開始致します。

平成25年度はお取引先も30社程

つづきをみる

沖縄で外国人客を開拓するには~その③~

しつこいようですが、外国人客開拓セミナーに行きました。

毎回外国人へのアプローチ方法が勉強になります。

また、講師の方が実際に沖縄の飲食店経営者

つづきをみる

米軍基地・外国人客開拓セミナーに行ってきました②

毎週うるま市でやっている外国人客セミナーにまた参加してきました。

今回の講師はアメリカ人の方です。

豊見城でハンバーガー店を経営しています。基本的に英語しか話せない

つづきをみる

外国人客は英語メニューがある親切なお店に行きたがらない?

市主催の外国人客開拓セミナーに行ってきました。

前回書いた事の続きです。

今回は最新の外国人客のニーズについてまとめ

つづきをみる